上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんばんは。
アピタで買い物した母親とおばあちゃんが、くじ引きで特賞を当ててきました。
特大お菓子詰め合わせ。大手デパートなのに特賞がお菓子詰め合わせとか・・・・・w
やっぱり不況のせいでしょうか(´_ゝ`)
今日のVUでスカに銃が実装されました。
↓スキル教えてくれるおねーさん。

イベントキャラだからか、目や顔周りがしっかりしてますw
銃のグラは
一昔前の日本軍みたい。

ルーレット景品の白い方はかっこいいですね。
スカは無料でスキルリセットできることを知らず、壷買っちゃいましたよorz
とりあえず銃スキル全部とって、
およそ3ヶ月ぶりに戦争してまいりましたヽ(´ー`)ノ

まぁ、なんというか。
セスタス以上に空気な気が(´・ω・`)妨害短スカに近いのかな~。
少なくとも削れる武器ではn(ry
ホワイトブロウは見た目上だけでなく煙幕の中に入ると視界が白く染まります。(ダークミスト系)
ディジーフラッシュはハイドあぶり出し用でしょうか。
やたら連発してる人もいたけど、ダメないくせに
被りあるし解凍もあるしで、
乱用はしないようがよさげでした。
*中で「解凍なくね?」と突っ込まれました。ないようです(´・ω・`)
それと、自分や味方に撃つと一定時間暗闇軽減の効果が出るようです。
見える範囲は笛のキーンセンスと同じくらい。
アシッド、オイルはWikiでの検証待ち(ぁ
トライヴェノム・・・・・。
どう使えばいいんだ!!
射程短いし威力低いし、DOTは20ずつだし。
継続時間がやたら長いとか?
前線が煙幕とフラッシュだらけで、低スペック殺しとしか思えません(´Д⊂
キルやスコアを稼げる武器じゃなさそうなのでそのうち減りそうではありますが。
その頃にやれば仕事あるかしら(´・ω・`)
スポンサーサイト
こんにちは、真咲です。
29日のメンテで全クラスの大幅なスキル調整が入るみたいですね。
大剣はまた微妙スキルに逆戻りだろうか・・・・。
修正予定を要約すると
瞬殺戦法じゃつまらんから攻撃力落して持久戦にするぜ!ってことらしいです。
特にヲリ等の白兵戦クラスを突っ込みやすくする狙いでしょうか。
ヘルの弱体とか、ガードレイン強化、カレス範囲減少などなど。
公式見た限りだと、現在主力として使われているスキルに軒並みマイナス修正が入りますね。
全部書くとえらい量なので詳細は
公式ページへドウゾ。
ランペは当然としてスタンの効果時間短縮とか、片手涙目(つД`)
スカは今回もハイド妨害寄りに強化 弓側を弱体っていう流れになりそう。
ヴァイパーがタゲ不要になるのはかなり嬉しいです。
ジャンプの軌道変更ってどうなるんだろう・・・・。
ジグザグにステップ踏んで飛び込むとかだったらカッコ良いのぉ。
皿は興味薄いので華麗にスルー(おぃぃ
笛は、これはもう、ド、ウシ、ロト・・・・?
対片手キラーウェポンにするのだろうか。
ペネ>フィニがまだ機能するだけマシと取るべきか、
イレイスは硬直よりも効果時間伸ばしてほしかった(´Д`)
と、愚痴ばかり並べたものの
「全体的に火力ダウンで引き際の駆け引きが必要」
と言われてるのは結構期待してます。
スタンしたら終了確定なのはつまらんとですよ、うん。
片手に光を!(バッシュ弱体入るけd
一度は皿に戻ったバンクロフト君。
また笛に戻りました(変えすぎ羽>壺>羽のコンボでため込んでいた闘技場のポイントがカツンカツンに・・・。
リングが1000枚近く貯まってたので現在BPため込み中です。
一人寂しくモンスマもんすまもんすmフリーのところあればお邪魔してますが(´ `)
効率はやっぱり大剣or両手オリが断トツですね。
笛ソロだと引きが良くても6分が限界かな・・・。未だ5分台は出せず。
平均はほとんど7分、サモンモンスが出ないと8とか9とか。

しかも無理してタイム短縮するよりもしっかり2回まで死んで
チェインボーナス取ったほうが稼げるという・・・・なんやねん(つД`)
まだ31だから早いところ33になってストライクダウン取りたいのですが~、
SDはレベル1止めが良いらしいけどどうなんでしょうね。
まぁ、悩んでも次のメンテで空気になるのさ!
こんにちは、真咲です。
再びFEZの季節がやってまいりました。
FFをプレイする気力と時間がカツンカツンです。確か去年もボナンザかVUに合わせてFEZに逃げてたような。
ボナンザ当たったら戻るかも!
FEZは以前に必要、推奨スペックの大幅な引き上げがあってから敬遠がちでした。
今まで推奨近かったのに修正後は必要すら満たさない部分がちらほらと・・・・。
でも、実際にやってみた感じでは特に問題無さそう。
戦場入って他キャラのデータ読み込む前にナイトで前線に突っ込んだりすると止まりますが(つД`)

キャラが消えてなくて一安心。
インしてみると
笛の時代は終わりを告げて時は既に大剣だった記憶が正しければ実装当初の大剣はネタスキルばかりだったのに・・・。
ランペ強すぎ回しすぎ。そして片手も近づけない(°ω °;
うちも乗り遅れまいと壺と大剣購入。しましたけど・・・・
片手しかやらないチキンには重すぎましt 今までの要領で突っ込むと死ぬわ死ぬわ。
それでも、性能が吹っ飛んでるおかげでキルとポイントはえらく稼げます(´ `)
これはフェンサー同様、次の定期メンテで速攻修正される気が・・・・。

C鯖は最近カセとホルがエスセティアから迫害されてて切ないです。
というかネツ頑張りすぎwそんなネツがボクも好き(°▽ °)
公式サイトではワールド移住の受付をやってました。
が、当然のごとくC鯖は移住先としてのみでCから外へは出られずorz
まあ、それでも鯖の人口が少しでも増えれば
Gタイムにもかかわらず戦争に入れないってことは減りそうですね。
以下全く関係の無い話になります(記事の追加がめんd
ほとんど止まってるに等しい落書き方面。

サイズでかくしすぎて終わらない・・・、描き始めはいつだったのか。HAHAH...
近頃はアニメ、漫画、小説見ながらイメージねりねり。
マイブームは神様家族(古、夜桜四重奏。
またアニメで見たいなぁ・・・・・。アニマックスで再放送しませんかね。
こんにちは、真咲です。
年度末と年度明け(?)はどこも忙しそうですね。
さてさて、FEZでついにフェンサーが実装されました。
うちも、机に突っ伏しながらもクエスト消化へ。
クラスチェンジできるようにするには
「ハーピィの羽毛x20」か「ハーピィの風切り羽根1つ」が必要だそうで。
羽毛はどのハーピィからもとれるけど、ドロップ渋すぎな上にやっぱり取り合いでした。
しかも20個必要とか
正気の沙汰じゃありません(つД`)
超過疎のC鯖でこれなんですから、AとかBとかどうなってるんだろう。
いつからFEZもFFXI風味になっt(ry
しかし、駐屯地にいるハーピィが落とす風切り羽根なら1つでおk。
それは素敵、ということでさっそく駐屯地へ。
・・・・・会場についてみると祭りは始まったばかりだった。3匹ポップのところをPC20人くらいで囲んで範囲スキル連発。
しかもスカはブロウ撒くし皿はスパーク撃つしで画面が常時フラッシュ状態。
目にきます・・・・・はい。
気分はどん底なのにこんなんことしてられっかーっ!
つーことで30分くらいで(心が折れて)帰ることになりました(つД`)
バンクロフト君はハイブリだからベヒテ、ドラテ無いしね;;
グラフィックが表示される前に倒されていくハーピィ達は憐れ。
鳥獣保護団体から抗議が来るのも時間の問題です。
うちがインした時(20時半頃)にはもうフェンサーでレベル20近い人もいて
いつからやってたんだろう・・・・なんて考えてしまいますわ。
明日の緊急メンテで羽毛のドロップ率を上げるみたいだし、また明日頑張るとしましょう。
でも20枚・・・・うーん(° °;)

クエストできないから落書きしてみる。
例によって服のデザインまたテキトー。
クラスチェンジに転身の羽+課金防具+課金武器+人によっては密書。
ガメポさん、今月は
うはうはですね?
珍しく早い時間に書いてるもんで、「よし寝よう」のオチで〆れない。
だけどもこの辺で。また、お会いしましょう。
こんばんは、真咲です。
栄養ドリンクの次は、珈琲がやめられなくなってきた今日この頃です。
まだまだ本調子にはほど遠く、落書き三昧ボツ三昧(°▽ °)

ファンタジーアースの氷サラさん。服のデザインがよーわからんとです。
1日1戦をノルマに最近はカレス&ジャベリンで氷像作るのに夢中。
その後レインで割られて泣くんですけどネ自分は3キャラ全員♂なんで関係ないですけども。
どうにも♀キャラの方が課金装備といいカスタムボイスといい
中身が充実してるように思えるのは気のせい?
それでもキャラメイキングにツインテールが無いとはどういうことか。
いや、それよりもMasaki所属のカセが全然元気無くて困りものです。
入るといっつもエスセティアで領土が取れてない・・・・・。

今じゃまずありえない本土炎上もそのうち見れそうな気g(ry
団体部隊の介入なしだとネツとゲブが相変わらず強いっす・・・。
バンクロフト君はネツ所属だけどカセの隣でなんだか複雑。
久しぶりのFEZネタだし戦争中のSSも撮りたかった・・・。
VUのせいなのかノートン360にしたせいなのか、Dxtory起動すると
クライアントが強制終了します。前はこんなことなかったのに!
ゲームのSS機能もなぜかうちのキーボードだと反応してくれないし(つД`)
またフリーのソフトでも探そうかな。
さて・・・体もPCも調子が悪いので今日は寝るとします。
また、お会いしましょう。